アンケート
 
【1】拉致問題が解決したといえるのは?
  すでに解決済みである
  帰国している五人の家族全員が帰国した時
  死亡とされた拉致被害者たちの正確な安否情報も明らかにされた時
  拉致された疑いのある数百人の安否が確認され、関係者の処罰が行われた時
     
【2】金正日政権についてどのように評価しますか
  朝鮮民主主義人民共和国の人民が選んだ政権であり尊重する
  自由な選挙もない世襲体制で不当な政権である
  テロ、人権など長期にわたり大きな問題があり、打倒されるべき
     
【3】田中均外務審議官をどう評価しますか
  首脳会談の実現など、よくやっている。引き続き担当すべきだ
  問題はあるが、更迭するほどではない
  罷免、更迭に値する
     
【4】拉致問題の解決を妨げたと思われる個人名、団体名をそれぞれ5つ以内でお答え下さい
     
【5】北朝鮮への経済支援と経済制裁はどう考えるべきか
  あらゆる援助をすみやかに行うべきである
  人道支援を中心に限定的に行うべきである
  援助には反対。現行法で可能な範囲で経済制裁を実施する
  新法を作ってでも徹底的に経済制裁を加える
     
【6】日本は国家として拉致問題、北朝鮮問題にこれからいかに対応すべきだとお考えですか
     

 

 


 
西村眞悟
 
【1】 拉致問題が解決したといえるのは?
  関係者の処罰
     
【2】 金正日政権についてどのように評価しますか
  打倒されるべき
     
【3】 田中均外務審議官をどう評価しますか
  罷免、更迭
     
【4】 拉致問題の解決を妨げたと思われる個人名、団体名をそれぞれ5つ以内でお答え下さい
  朝鮮総連、我が国政府
     
【5】 北朝鮮への経済支援と経済制裁はどう考えるべきか
  徹底的経済.制裁
     
【6】 日本は国家として拉致問題、北朝鮮問題にこれからいかに対応すべきだとお考えですか
  経済制裁、万景蜂号の入港禁止、在日朝鮮人の再入国禁止等を視野においた北朝鮮にプレッシャーをかける具体的な対策を採るべき。また安全保障上の観点から北朝鮮の攻撃、特にミサイル攻撃に関する対処法を早急に整備すべき
     
     
  議連所属議員一覧表に
このページのトップに

 


 
高市早苗
 
【1】 拉致問題が解決したといえるのは?
  関係者の処罰
     
【2】 金正日政権についてどのように評価しますか
  打倒されるべき
     
【3】 田中均外務審議官をどう評価しますか
  罷免、更迭
     
【4】 拉致問題の解決を妨げたと思われる個人名、団体名をそれぞれ5つ以内でお答え下さい
  旧社会党、現社民党、一部マスコミ、国会議員
     
【5】 北朝鮮への経済支援と経済制裁はどう考えるべきか
  現行法で経済制裁
     
【6】 日本は国家として拉致問題、北朝鮮問題にこれからいかに対応すべきだとお考えですか
  もちろん日本と北朝鮮二国間で拉致問題解決が出来れば好ましいが、米韓等と協力しながら核問題、拉致問題両方の解決を目指す。決してつけ入るスキを見せない外交姿勢が大切
     
     
  議連所属議員一覧表に
このページのトップに

 


 
平沢勝栄
 
【1】 拉致問題が解決したといえるのは?
  関係者の処罰
     
【2】 金正日政権についてどのように評価しますか
  打倒されるべき
     
【3】 田中均外務審議官をどう評価しますか
  罷免、更迭
     
【4】 拉致問題の解決を妨げたと思われる個人名、団体名をそれぞれ5つ以内でお答え下さい
  軽重はあっても政治家、マスコミ、役人、学者などに多くの戦犯がおり、また団体も社民党、朝鮮総連、日教組はじめ多くの団体に責任があり、五つに絞り込むのは困難
     
【5】 北朝鮮への経済支援と経済制裁はどう考えるべきか
  徹底的経済制裁
     
【6】 日本は国家として拉致問題、北朝鮮問題にこれからいかに対応すべきだとお考えですか
  絶対に妥協、譲歩することなく、一枚岩となって毅然と対応する
     
     
  議連所属議員一覧表に
このページのトップに



 
中川昭一
 
【1】 拉致問題が解決したといえるのは?
  関係者の処罰
     
【2】 金正日政権についてどのように評価しますか
  打倒されるべき
     
【3】 田中均外務審議官をどう評価しますか
  罷免、更迭
     
【4】 拉致問題の解決を妨げたと思われる個人名、団体名をそれぞれ5つ以内でお答え下さい
  政府、政治、マスコミ、自治体
     
【5】 北朝鮮への経済支援と経済制裁はどう考えるべきか
  徹底的経済制裁
     
【6】 日本は国家として拉致問題、北朝鮮問題にこれからいかに対応すべきだとお考えですか
  健全なマスコミ報道により国民・国際的関心を大きくするべき
     
     
  議連所属議員一覧表に
このページのトップに

 


 
小池百合子
 
【1】 拉致問題が解決したといえるのは?
  関係者の処罰
     
【2】 金正日政権についてどのように評価しますか
  打倒されるべき
     
【3】 田中均外務審議官をどう評価しますか
  更迭するほどではない(窓口カードは多様であるべきと考えるため)
     
【4】 拉致問題の解決を妨げたと思われる個人名、団体名をそれぞれ5つ以内でお答え下さい
  政治家、学者、ジャーナリスト/北寄りマスコミ、総連
     
【5】 北朝鮮への経済支援と経済制裁はどう考えるべきか
  徹底的経済制裁Eこれまでの太陽政策が何ら効を奏しなかったことは明白。一方、北風政策がかの国を揺り動かしていることは事実。よって無意味かつ政権の延命に手を貸すような支援ほ一切しない。むしろ制裁も辞さない。
     
【6】 日本は国家として拉致問題、北朝鮮問題にこれからいかに対応すべきだとお考えですか
  日米の機軸、連携を強固に堅持し、北朝鮮金政権をブロックする毅然とした態度と共に外交技術を駆使するべきだ
     
     
  議連所属議員一覧表に
このページのトップに

 


 
笹川轟
 
【1】 拉致問題が解決したといえるのは?
  五人の家族帰国。正確な安否情報も明らかに。関係者の処罰
     
【2】 金正日政権についてどのように評価しますか
  不当な政権
     
【3】 田中均外務審議官をどう評価しますか
  罷免、更迭
     
【4】 拉致問題の解決を妨げたと思われる個人名、団体名をそれぞれ5つ以内でお答え下さい
  無回答
     
【5】 北朝鮮への経済支援と経済制裁はどう考えるべきか
  現行法で経済制裁
     
【6】 日本は国家として拉致問題、北朝鮮問題にこれからいかに対応すべきだとお考えですか
  いかなる方法手段も例外としない決意です
     
     
  議連所属議員一覧表に
このページのトップに

 


 
米田建三
 
【1】 拉致問題が解決したといえるのは?
  関係者の処罰
     
【2】 金正日政権についてどのように評価しますか
  不当な政権
     
【3】 田中均外務審議官をどう評価しますか
  無回答
     
【4】 拉致問題の解決を妨げたと思われる個人名、団体名をそれぞれ5つ以内でお答え下さい
  無回答
     
【5】 北朝鮮への経済支援と経済制裁はどう考えるべきか
  無回答
     
【6】 日本は国家として拉致問題、北朝鮮問題にこれからいかに対応すべきだとお考えですか
  国際社会、特に同盟国アメリカと協調しながら厳しい圧力と対話の両面作戦を続行すべきである。「拉致間長の解決」と「核保有せず」が関係改善の絶対的前提条件
     
     
  議連所属議員一覧表に
このページのトップに

 


 
束祥三
 
【1】 拉致問題が解決したといえるのは?
  五人の家族帰国。正確な安否情報が明らかに。関係者の処罰
     
【2】 金正日政権についてどのように評価しますか
  評価の対象外
     
【3】 田中均外務審議官をどう評価しますか
  更迭するほどではない。内閣・官邸主導とはいえ、戦後における最悪の失態外交を展開した外交官
     
【4】 拉致問題の解決を妨げたと思われる個人名、団体名をそれぞれ5つ以内でお答え下さい
  小泉首相、田中均/日本政府、与党
     
【5】 北朝鮮への経済支援と経済制裁はどう考えるべきか
  無回答
     
【6】 日本は国家として拉致問題、北朝鮮問題にこれからいかに対応すべきだとお考えですか
  現行法で経済制裁E拉致問題は日本の主権そのものが侵された問題であり、国家テロと位置づけるべき。拉致された疑いのある人を含め、全員の安否が確認され、生存者全員の帰国、死亡原因の究明、関係者の処罰が行なわれるべき。核開発を含む北朝鮮問題に対しては、日本の安全保障そのものに係わる問題であり、その懸念を払拭するまで国交正常化ほなし。核開発を止めさせる客観的な検証がとられない限り、経済援助はしないという対応でいくべき
     
     
  議連所属議員一覧表に
このページのトップに

 


 
平野貞夫
 
【1】 拉致問題が解決したといえるのは?
  関係者の処罰
     
【2】 金正日政権についてどのように評価しますか
  打倒されるべき
     
【3】 田中均外務審議官をどう評価しますか
  罷免、更迭
     
【4】 拉致問題の解決を妨げたと思われる個人名、団体名をそれぞれ5つ以内でお答え下さい
  無回答
     
【5】 北朝鮮への経済支援と経済制裁はどう考えるべきか
  現行法で経済制裁
     
【6】 日本は国家として拉致問題、北朝鮮問題にこれからいかに対応すべきだとお考えですか
  主権国家として、まず、現行法の厳格な適用で対応すべき
     
     
  議連所属議員一覧表に
このページのトップに

 


 
江本孟紀
 
【1】 拉致問題が解決したといえるのは?
  関係者の処罰
     
【2】 金正日政権についてどのように評価しますか
  不当な政権
     
【3】 田中均外務審議官をどう評価しますか
  罷免、更迭
     
【4】 拉致問題の解決を妨げたと思われる個人名、団体名をそれぞれ5つ以内でお答え下さい
  土井たか子/旧社会党、旧自民党、日教組
     
【5】 北朝鮮への経済支援と経済制裁はどう考えるべきか
  現行法で経済制裁
     
【6】 日本は国家として拉致問題、北朝鮮問題にこれからいかに対応すべきだとお考えですか
  対話を重視しっつも政治経済等の強硬制裁圧力で解決を早期に計るべき。拉致問題解決なくして小泉政権を支持しないという国民、有権者の声が大事だが……
     
     
  議連所属議員一覧表に
このページのトップに

 


 
松崎公昭
 
【1】 拉致問題が解決したといえるのは?
  関係者の処罰
     
【2】 金正日政権についてどのように評価しますか
  不当な政権
     
【3】 田中均外務審議官をどう評価しますか
  更迭するほどではない
     
【4】 拉致問題の解決を妨げたと思われる個人名、団体名をそれぞれ5つ以内でお答え下さい
  自民党、社民党、外務省、朝鮮総連
     
【5】 北朝鮮への経済支援と経済制裁はどう考えるべきか
  人道支援
     
【6】 日本は国家として拉致問題、北朝鮮問題にこれからいかに対応すべきだとお考えですか
  主権・人権侵害であり、北朝鮮(金正日)の謝罪と速やかな原状回復を前捷として、国交及び人道支援交渉に入る。国際場裡に引き込むことにより、北朝鮮の民主化と国際化を図ることが日本の安保政策として上策
     
     
  議連所属議員一覧表に
このページのトップに

 


 
漆原良夫
 
【1】 拉致問題が解決したといえるのは?
  関係者の処罰
     
【2】 金正日政権についてどのように評価しますか
  不当な政権
     
【3】 田中均外務審議官をどう評価しますか
  罷免、更迭
     
【4】 拉致問題の解決を妨げたと思われる個人名、団体名をそれぞれ5つ以内でお答え下さい
  現段階では過去の事実関係より、まずは解決に向け全力を尽すべきであり、解決の後に検証すべきであると考える
     
【5】 北朝鮮への経済支援と経済制裁はどう考えるべきか
  現行法で経済制裁
     
【6】 日本は国家として拉致問題、北朝鮮問題にこれからいかに対応すべきだとお考えですか
  日朝直接対話をベースにあらゆる方策を講じ、拉致問題の全面解決を大前掟として外交上対処すべきである
     
     
  議連所属議員一覧表に
このページのトップに

 


 
武正公−
 
【1】 拉致問題が解決したといえるのは?
  関係者の処罰
     
【2】 金正日政権についてどのように評価しますか
  無回答
     
【3】 田中均外務審議官をどう評価しますか
  無回答
     
【4】 拉致問題の解決を妨げたと思われる個人名、団体名をそれぞれ5つ以内でお答え下さい
  無回答
     
【5】 北朝鮮への経済支援と経済制裁はどう考えるべきか
  無回答
     
【6】 日本は国家として拉致問題、北朝鮮問題にこれからいかに対応すべきだとお考えですか
  国民の生命、財産を守る政府の役割が果たせなかったことは行政府、立法府の不作為として拉致問題等絶対に二度と起してはならない。そのためにも日本外交はしたたかにならなければならない。外務省の慣行や体質の見直しとともに議員外交、シンクタンク等、情報収集力、分析力を高める。北朝鮮問題には多国間の枠組みでの対応が欠かせないが、日本の主体性が肝心
     
     
  議連所属議員一覧表に
このページのトップに

 


 
広野ただし
 
【1】 拉致問題が解決したといえるのは?
  関係者の処罰
     
【2】 金正日政権についてどのように評価しますか
  打倒されるべき
     
【3】 田中均外務審議官をどう評価しますか
  罷免、更迭
     
【4】 拉致問題の解決を妨げたと思われる個人名、団体名をそれぞれ5つ以内でお答え下さい
  土井たか子、田辺誠、野中広務、村山富市、加藤敏一/社会(民)党、自民党、朝日新聞、朝鮮総連、外務省
     
【5】 北朝鮮への経済支援と経済制裁はどう考えるべきか
  徹底的経済制裁
     
【6】 日本は国家として拉致問題、北朝鮮問題にこれからいかに対応すべきだとお考えですか
  日米韓(特に米)の協力を中心に、毅然たる態度で外交交渉を展開する。太陽政策では、軍事独裁国家には対抗できない。太陽政策を変更させ、強い外交政策.を展開する
     
     
  議連所属議員一覧表に
このページのトップに

 


 
原口一博
 
【1】 拉致問題が解決したといえるのは?
  関係者の処罰。拉致を主導した者の国際的責任が問われることが肝要。政党・政府の不作為の責任追及が必須
     
【2】 金正日政権についてどのように評価しますか
  国際法にいう主権国家の義務を果たせない危険性を持つ政権
     
【3】 田中均外務審議官をどう評価しますか
  罷免、更迭
     
【4】 拉致問題の解決を妨げたと思われる個人名、団体名をそれぞれ5つ以内でお答え下さい
  自民党、社会党、日朝議連、日本政府
     
【5】 北朝鮮への経済支援と経済制裁はどう考えるべきか
  その他
     
【6】 日本は国家として拉致問題、北朝鮮問題にこれからいかに対応すべきだとお考えですか
  国際法と正義に基づき主権侵害人権侵害を速やかに解消させ、あわせて徹底的な内外の費任追及をすべき
     
     
  議連所属議員一覧表に
このページのトップに

 


 
中井治
 
【1】 拉致問題が解決したといえるのは?
  関係者の処罰
     
【2】 金正日政権についてどのように評価しますか
  打倒されるべき
     
【3】 田中均外務審議官をどう評価しますか
  罷免、更迭
     
【4】 拉致問題の解決を妨げたと思われる個人名、団体名をそれぞれ5つ以内でお答え下さい
  金丸信、加藤紘一/朝鮮総連、外務省、旧社会党、自民党
     
【5】 北朝鮮への経済支援と経済制裁はどう考えるべきか
  徹底的経済制裁
     
【6】 日本は国家として拉致問題、北朝鮮問題にこれからいかに対応すべきだとお考えですか
  拉致問題、核開発、生物・化学兵器開発、ミサイル開発・輸出、エ作船侵犯、麻薬密輸等、信じがたい無法国家である北朝鮮は日本は言うに及ばず北東アジアのみならず国際社会全体の安全を脅かす存在であり、桐喝や衣滑な駆引きに屈せず、国家ならびに国際社会の安全と国民の生命、自由、財産を守るため、毅然として厳しく対処すべきだと考えます
     
     
  議連所属議員一覧表に
このページのトップに

 


 
田名部匡省
 
【1】 拉致問題が解決したといえるのは?
  関係者の処罰
     
【2】 金正日政権についてどのように評価しますか
  不当な政権
     
【3】 田中均外務審議官をどう評価しますか
  無回答
     
【4】 拉致問題の解決を妨げたと思われる個人名、団体名をそれぞれ5つ以内でお答え下さい
  無回答
     
【5】 北朝鮮への経済支援と経済制裁はどう考えるべきか
  現行法で経済制裁
     
【6】 日本は国家として拉致問題、北朝鮮問題にこれからいかに対応すべきだとお考えですか
  日米韓を中心に六カ国協議での対話で拉致問題を含め核開発の問題の解決に対応すべき
     
     
  議連所属議員一覧表に
このページのトップに

 


 
森ゆうこ
 
【1】 拉致問題が解決したといえるのは?
  関係者の処罰
     
【2】 金正日政権についてどのように評価しますか
  打倒されるべき
     
【3】 田中均外務審議官をどう評価しますか
  罷免、更迭
     
【4】 拉致問題の解決を妨げたと思われる個人名、団体名をそれぞれ5つ以内でお答え下さい
  無回答
     
【5】 北朝鮮への経済支援と経済制裁はどう考えるべきか
  現行法で経済制裁E戦力をもって毅然と立ち向かうべき
     
【6】 日本は国家として拉致問題、北朝鮮問題にこれからいかに対応すべきだとお考えですか
  戦力をもって毅然と立ち向かうべき
     
     
  議連所属議員一覧表に
このページのトップに

 


 
山根隆治
 
【1】 拉致問題が解決したといえるのは?
  関係者の処罰
     
【2】 金正日政権についてどのように評価しますか
  打倒されるべき
     
【3】 田中均外務審議官をどう評価しますか
  罷免、更迭
     
【4】 拉致問題の解決を妨げたと思われる個人名、団体名をそれぞれ5つ以内でお答え下さい
  無回答
     
【5】 北朝鮮への経済支援と経済制裁はどう考えるべきか
  段階を踏まえた経済制裁
     
【6】 日本は国家として拉致問題、北朝鮮問題にこれからいかに対応すべきだとお考えですか
  米国と密接な連携を取り、毅然と対処すべし
     
     
  議連所属議員一覧表に
このページのトップに

 


 
野田佳彦
 
【1】 拉致問題が解決したといえるのは?
  関係者の処罰
     
【2】 金正日政権についてどのように評価しますか
  不当な政権
     
【3】 田中均外務審議官をどう評価しますか
  罷免、更迭
     
【4】 拉致問題の解決を妨げたと思われる個人名、団体名をそれぞれ5つ以内でお答え下さい
  金丸信
     
【5】 北朝鮮への経済支援と経済制裁はどう考えるべきか
  現行法で経済制裁
     
【6】 日本は国家として拉致問題、北朝鮮問題にこれからいかに対応すべきだとお考えですか
  拉致問題、核開発間魔の解決なくして、援助すべきではない。もちろん、日朝国交正常化もそれらの懸案がなくなるまでありえない。当面は6カ国協議を注視したい
     
     
  議連所属議員一覧表に
このページのトップに

 


 
中津川博郷
 
【1】 拉致問題が解決したといえるのは?
  関係者の処罰
     
【2】 金正日政権についてどのように評価しますか
  打倒されるべき
     
【3】 田中均外務審議官をどう評価しますか
  罷免、更迭
     
【4】 拉致問題の解決を妨げたと思われる個人名、団体名をそれぞれ5つ以内でお答え下さい
  北朝鮮に関わってきた過去の政治家全員と官僚全員
     
【5】 北朝鮮への経済支援と経済制裁はどう考えるべきか
  徹底的経済制裁
     
【6】 日本は国家として拉致問題、北朝鮮問題にこれからいかに対応すべきだとお考えですか
  25年間何もしてこなかった日本政府も北朝鮮と同罪 “対話と圧力”という方針を小泉総理とブッシュ大統領は確認したが政府は以降、北朝鮮に「日本人を返せ、さもなくば圧力をかけるぞ」と発信していない。マスコミも悪い。「同胞を返せ、北朝鮮はけしからん」という報道をしていない。すでに対話の段階は過ぎている。経済制裁も国交断絶も辞さないという姿勢を示すペき。そLて責任追及と補償問題まできっちりさせるべき。今だに政府が1対策本部」を設けないのは全くやる気のない証拠だ
     
     
  議連所属議員一覧表に
このページのトップに

 


 
海野徹
 
【1】 拉致問題が解決したといえるのは?
  関係者の処罰
     
【2】 金正日政権についてどのように評価しますか
  打倒されるべき
     
【3】 田中均外務審議官をどう評価しますか
  罷免、更迭
     
【4】 拉致問題の解決を妨げたと思われる個人名、団体名をそれぞれ5つ以内でお答え下さい
  無回答
     
【5】 北朝鮮への経済支援と経済制裁はどう考えるべきか
  徹底的経済制裁
     
【6】 日本は国家として拉致問題、北朝鮮問題にこれからいかに対応すべきだとお考えですか
  国家主権、人権に関わる問題であり、最優先させるべき
     
     
  議連所属議員一覧表に
このページのトップに

 


 
石原健太郎
 
【1】 拉致問題が解決したといえるのは?
  関係者の処罰
     
【2】 金正日政権についてどのように評価しますか
  打倒されるべき
     
【3】 田中均外務審議官をどう評価しますか
  分からない
     
【4】 拉致問題の解決を妨げたと思われる個人名、団体名をそれぞれ5つ以内でお答え下さい
  分からない
     
【5】 北朝鮮への経済支援と経済制裁はどう考えるべきか
  徹底的経済制裁
     
【6】 日本は国家として拉致問題、北朝鮮問題にこれからいかに対応すべきだとお考えですか
  厳しく対応する
     
     
  議連所属議員一覧表に
このページのトップに

 


 
今泉昭
 
【1】 拉致問題が解決したといえるのは?
  正確な安否情報も明らかに
     
【2】 金正日政権についてどのように評価しますか
  打倒されるべき
     
【3】 田中均外務審議官をどう評価しますか
  罷免、更迭
     
【4】 拉致問題の解決を妨げたと思われる個人名、団体名をそれぞれ5つ以内でお答え下さい
  北朝鮮との間で拉致問題はないと言明し、北朝鮮を民主的国家として交流関係を持ち、資金的に支援を受けていた政治家並びに政党、団体(具体的に団体名は差し控えます)
     
【5】 北朝鮮への経済支援と経済制裁はどう考えるべきか
  現行法で経済制裁
     
【6】 日本は国家として拉致問題、北朝鮮問題にこれからいかに対応すべきだとお考えですか
  窓口を宗化して対応する。中国韓国にはそれぞれ思惑があるので仲介を期待したい。六カ国交渉が実現しても拉致問題はニカ国交渉で決着する。沿岸警備、入国審査体制の強化、総連並びに北朝鮮系企業の監視を厳しく行う。北朝鮮の現状では国交正常化を急がない
     
     
  議連所属議員一覧表に
このページのトップに

 


 
鈴木淑夫
 
【1】 拉致問題が解決したといえるのは?
  関係者の処罰
     
【2】 金正日政権についてどのように評価しますか
  不当な政権
     
【3】 田中均外務審議官をどう評価しますか
  更迭するほどではない
     
【4】 拉致問題の解決を妨げたと思われる個人名、団体名をそれぞれ5つ以内でお答え下さい
  金丸信、土井たか子、野中広務/旧社会党、社民党、自民党北朝鮮コネクション、外務省、朝鮮総連
     
【5】 北朝鮮への経済支援と経済制裁はどう考えるべきか
  現行法で経済制裁
     
【6】 日本は国家として拉致問題、北朝鮮問題にこれからいかに対応すべきだとお考えですか
  北朝鮮の核兵器廃絶と拉致問琴解決までは国交を樹立すべきではない。その過程で北朝鮮が部分的に受け入れた璧口は経済制裁を部分的に緩める
     
     
  議連所属議員一覧表に
このページのトップに

 


 
田中慶秋
 
【1】 拉致問題が解決したといえるのは?
  正確な安否情報も明らかに
     
【2】 金正日政権についてどのように評価しますか
  打倒されるべき
     
【3】 田中均外務審議官をどう評価しますか
  罷免、更迭
     
【4】 拉致問題の解決を妨げたと思われる個人名、団体名をそれぞれ5つ以内でお答え下さい
  金正日/朝鮮総連、日本政府、外務省
     
【5】 北朝鮮への経済支援と経済制裁はどう考えるべきか
  現行法で経済制裁
     
【6】 日本は国家として拉致問題、北朝鮮問題にこれからいかに対応すべきだとお考えですか
  無回答
     
     
  議連所属議員一覧表に
このページのトップに

 


 
松原仁
 
【1】 拉致問題が解決したといえるのは?
  関係者の処罰
     
【2】 金正日政権についてどのように評価しますか
  打倒されるべき
     
【3】 田中均外務審議官をどう評価しますか
  罷免、更迭
     
【4】 拉致問題の解決を妨げたと思われる個人名、団体名をそれぞれ5つ以内でお答え下さい
  朝鮮総連、外務省
     
【5】 北朝鮮への経済支援と経済制裁はどう考えるべきか
  徹底的経済制裁
     
【6】 日本は国家として拉致問題、北朝鮮問題にこれからいかに対応すべきだとお考えですか
  軍事独裁国家である北朝鮮による拉致ほ、明らかに国家的犯罪(テロ)であり、国の主権と人権に対する侵害である。自国民の生命を守る国家としての意思を明確にし、国内外の世論を喚起し、経済制裁を含むあらゆる手段を講ずるべき
     
     
  議連所属議員一覧表に
このページのトップに

 


 
水野賢一
 
【1】 拉致問題が解決したといえるのは?
  関係者の処罰
     
【2】 金正日政権についてどのように評価しますか
  不当な政権
     
【3】 田中均外務審議官をどう評価しますか
  無回答
     
【4】 拉致問題の解決を妨げたと思われる個人名、団体名をそれぞれ5つ以内でお答え下さい
  土井たか子、金丸信
     
【5】 北朝鮮への経済支援と経済制裁はどう考えるべきか
  徹底的経済制裁
     
【6】 日本は国家として拉致問題、北朝鮮問題にこれからいかに対応すべきだとお考えですか
  経済制裁を容易に発動できるようにするための外為法改正案を作成し、自民党内での了哀はすでに 得た。その顛末についてほ水野賢一HP「けんいちの主張」に詳細に記した
     
     
  議連所属議員一覧表に
このページのトップに

 


 
水野賢一
 
【1】 拉致問題が解決したといえるのは?
  関係者の処罰
     
【2】 金正日政権についてどのように評価しますか
  不当な政権
     
【3】 田中均外務審議官をどう評価しますか
  無回答
     
【4】 拉致問題の解決を妨げたと思われる個人名、団体名をそれぞれ5つ以内でお答え下さい
  土井たか子、金丸信
     
【5】 北朝鮮への経済支援と経済制裁はどう考えるべきか
  徹底的経済制裁
     
【6】 日本は国家として拉致問題、北朝鮮問題にこれからいかに対応すべきだとお考えですか
  経済制裁を容易に発動できるようにするための外為法改正案を作成し、自民党内での了哀はすでに 得た。その顛末についてほ水野賢一HP「けんいちの主張」に詳細に記した
     
     
  議連所属議員一覧表に
このページのトップに

 


 
吉田公一
 
【1】 拉致問題が解決したといえるのは?
  関係者の処罰
     
【2】 金正日政権についてどのように評価しますか
  打倒されるべき
     
【3】 田中均外務審議官をどう評価しますか
  引き続き担当
     
【4】 拉致問題の解決を妨げたと思われる個人名、団体名をそれぞれ5つ以内でお答え下さい
  旧社会党、自民党の壷、米支援の計画をした人物、朝鮮総連
     
【5】 北朝鮮への経済支援と経済制裁はどう考えるべきか
  徹底的経済制裁
     
【6】 日本は国家として拉致問題、北朝鮮問題にこれからいかに対応すべきだとお考えですか
  日本ほ普通の国家としての機能を有していない。現実には何も出来ない。米国の支援がなければ解決はない
     
     
  議連所属議員一覧表に
このページのトップに

 


 
渡辺周
 
【1】 拉致問題が解決したといえるのは?
  関係者の処罰
     
【2】 金正日政権についてどのように評価しますか
  打倒されるべき
     
【3】 田中均外務審議官をどう評価しますか
  罷免、更迭
     
【4】 拉致問題の解決を妨げたと思われる個人名、団体名をそれぞれ5つ以内でお答え下さい
  金丸倍、田辺誠/自民党、社会党
     
【5】 北朝鮮への経済支援と経済制裁はどう考えるべきか
  徹底的経済制裁
     
【6】 日本は国家として拉致問題、北朝鮮問題にこれからいかに対応すべきだとお考えですか
  国家テロである拉致問題の解決まで、あらゆる援助を行なってはならない。また、核問題等にも対応できるように、経済制裁を可能とする法整備を行なうべきだ。政府ほ関係各国への働きかけを強め、特に中国に対し適切な対応を求めるべきだ。国連による「拉致査察」「人道査察」を働きかけ、国際社会が北朝鮮にプレッシャーをかけ続けられるよう、日本はイニシアチブを取るべき
     
     
  議連所属議員一覧表に
このページのトップに

 


 
山口牡
 
【1】 拉致問題が解決したといえるのは?
  関係者の処罰
     
【2】 金正日政権についてどのように評価しますか
  打倒されるべき
     
【3】 田中均外務審議官をどう評価しますか
  引き続き担当
     
【4】 拉致問題の解決を妨げたと思われる個人名、団体名をそれぞれ5つ以内でお答え下さい
  安倍晋三、小泉純一郎、G・ブッシュ
     
【5】 北朝鮮への経済支援と経済制裁はどう考えるべきか
  現行法で経済制裁
     
【6】 日本は国家として拉致問題、北朝鮮問題にこれからいかに対応すべきだとお考えですか
  交渉によってしか道は開かれないし、解決もない。無用に不必要に危機をあおる安倍晋三は危険である
     
     
  議連所属議員一覧表に
このページのトップに

 


 
塩田晋
 
【1】 拉致問題が解決したといえるのは?
  関係者の処罰
     
【2】 金正日政権についてどのように評価しますか
  打倒されるべき
     
【3】 田中均外務審議官をどう評価しますか
  罷免、更迭
     
【4】 拉致問題の解決を妨げたと思われる個人名、団体名をそれぞれ5つ以内でお答え下さい
  金丸信、田辺誠、村山富市、田中均、小田実/朝鮮総連、外務省(チャイナスクール)、旧社会党、日朝議連、朝日新聞
     
【5】 北朝鮮への経済支援と経済制裁はどう考えるべきか
  徹底的経済制裁
     
【6】 日本は国家として拉致問題、北朝鮮問題にこれからいかに対応すべきだとお考えですか
  国民の生命と財産を守るのが国家の最大責務であり、そのための国益を堂々と主張し、毅然たる態度を示すべし。新法を制定し、人、カネの動きを止めるなどの制裁を早急に加えるべきだと考える
     
     
  議連所属議員一覧表に
このページのトップに

 


 
樋高剛
 
【1】 拉致問題が解決したといえるのは?
  拉致されたとされる人々の安否情報及び帰国が実現したとき一定の解決がなされたと考える。今後拉致の可能性のある行方不明者についての確認作業も続けるべきである
     
【2】 金正日政権についてどのように評価しますか
  問題のある政権でほあるが、国連決議があれば従うべき
     
【3】 田中均外務審議官をどう評価しますか
  今まで報道されている言動が事実なら問題であると考える
     
【4】 拉致問題の解決を妨げたと思われる個人名、団体名をそれぞれ5つ以内でお答え下さい
  具体的名前をあげると名誉毀損の問題が生じる為、現段階では回答を差し控える
     
【5】 北朝鮮への経済支援と経済制裁はどう考えるべきか
  人道支援については物資が確実に国民に渡る担保がとれるならば実施すべき
     
【6】 日本は国家として拉致問題、北朝鮮問題にこれからいかに対応すべきだとお考えですか
  あらゆる手段を講じて、早期に解決すべきである
     
     
  議連所属議員一覧表に
このページのトップに

 


 
田村秀昭
 
【1】 拉致問題が解決したといえるのは?
  関係者の処罰
     
【2】 金正日政権についてどのように評価しますか
  打倒されるべき
     
【3】 田中均外務審議官をどう評価しますか
  無回答
     
【4】 拉致問題の解決を妨げたと思われる個人名、団体名をそれぞれ5つ以内でお答え下さい
  無回答
     
【5】 北朝鮮への経済支援と経済制裁はどう考えるべきか
  現行法で経済制裁
     
【6】 日本は国家として拉致問題、北朝鮮問題にこれからいかに対応すべきだとお考えですか
  無回答
     
     
  議連所属議員一覧表に
このページのトップに

 


 
中山太郎
 
【1】 拉致問題が解決したといえるのは?
  関係者の処罰
     
【2】 金正日政権についてどのように評価しますか
  人民が選んだ政権
     
【3】 田中均外務審議官をどう評価しますか
  更迭するほどではない
     
【4】 拉致問題の解決を妨げたと思われる個人名、団体名をそれぞれ5つ以内でお答え下さい
  無回答
     
【5】 北朝鮮への経済支援と経済制裁はどう考えるべきか
  人道支援
     
【6】 日本は国家として拉致問題、北朝鮮問題にこれからいかに対応すべきだとお考えですか
  拉致問蔑の解決が第一に誠意をもって行われることを要求する。北朝鮮の非核化の実現と国際原子力機関の自由な査察等が確約されること。北朝鮮を含め日米韓中ロの六カ国による地域安全保障体制の確立に努力することである。これが実現への行程で人道援助を行い、日朝国交正常化交渉を行い、経済協力を行うことを段階的に進めることである
     
     
  議連所属議員一覧表に
このページのトップに

 


 
木俣佳丈
 
【1】 拉致問題が解決したといえるのは?
  関係者の処罰
     
【2】 金正日政権についてどのように評価しますか
  打倒されるべき
     
【3】 田中均外務審議官をどう評価しますか
  罷免、更迭
     
【4】 拉致問題の解決を妨げたと思われる個人名、団体名をそれぞれ5つ以内でお答え下さい
  無回答
     
【5】 北朝鮮への経済支援と経済制裁はどう考えるべきか
  無回答
     
【6】 日本は国家として拉致問題、北朝鮮問題にこれからいかに対応すべきだとお考えですか
  無回答
     
     
  議連所属議員一覧表に
このページのトップに

 


 
桜田義孝
 
【1】 拉致問題が解決したといえるのは?
  関係者の処罰
     
【2】 金正日政権についてどのように評価しますか
  打倒されるべき
     
【3】 田中均外務審議官をどう評価しますか
  罷免、更迭
     
【4】 拉致問題の解決を妨げたと思われる個人名、団体名をそれぞれ5つ以内でお答え下さい
  無回答
     
【5】 北朝鮮への経済支援と経済制裁はどう考えるべきか
  現行法で経済制裁
     
【6】 日本は国家として拉致問題、北朝鮮問題にこれからいかに対応すべきだとお考えですか
  無回答
     
     
  議連所属議員一覧表に
このページのトップに

 


 
前原誠司
 
【1】 拉致問題が解決したといえるのは?
  関係者の処罰
     
【2】 金正日政権についてどのように評価しますか
  無回答
     
【3】 田中均外務審議官をどう評価しますか
  更迭するほどで はない
     
【4】 拉致問題の解決を妨げたと思われる個人名、団体名をそれぞれ5つ以内でお答え下さい
  金正日/朝鮮総連、自民党、社会党(社民党)
     
【5】 北朝鮮への経済支援と経済制裁はどう考えるべきか
  アメとムチの使い分けが大切
     
【6】 日本は国家として拉致問題、北朝鮮問題にこれからいかに対応すべきだとお考えですか
  原則をきちんと確認した上で、日米韓の連携をベースに柔軟かつ粘り強く交渉を継続させることが肝要
     
     
  議連所属議員一覧表に
このページのトップに

 


 
田英夫
 
【1】 拉致問題が解決したといえるのは?
  正確な安否情報も明らかに
     
【2】 金正日政権についてどのように評価しますか
  他国の体制を自国の物差しで決めることほ反対
     
【3】 田中均外務審議官をどう評価しますか
  引き続き担当
     
【4】 拉致問題の解決を妨げたと思われる個人名、団体名をそれぞれ5つ以内でお答え下さい
  救う会
     
【5】 北朝鮮への経済支援と経済制裁はどう考えるべきか
  この設問の中に私の考ぇ方はない
     
【6】 日本は国家として拉致問題、北朝鮮問題にこれからいかに対応すべきだとお考えですか
  固定された設問に答える形では当方の考え方、意見を正しく表明することはできません。ジャーナリズムとしてこのような安易な手法をとることにほ反対です
     
     
  議連所属議員一覧表に
このページのトップに

 


 
穀田恵二
 
【1】 拉致問題が解決したといえるのは?
  帰国している五人の家族の帰国問題の解決、死亡とされた拉致被害者たちの正確な安否情報を明らかにすることが必要です。さらに、北朝鮮政府が認めているもの以外の拉致疑惑の解決も含めて、真相とその責任が全面的に明らかにされるべきです
     
【2】 金正日政権についてどのように評価しますか
  金日成前政権下のことですが、一九八三年のビルマ(現ミヤンマー)の首都・ラングーンでの爆破テロ事件、八四年の日本海公海上での日本漁船銃撃事件、八七年の大韓航空機爆破事件、七〇年代以来問題となってきた国際的な麻薬取引、七〇年代からおこなわれていた日本人拉致事件などの国家機関による無法行為は、それぞれ重大なもので、理由が何であれ、状況がどうであれ、絶対に許されないものです。日本共塵党は、こうした事件をその当時からきびしく批判し、日本人拉致問題を国会で最初にとりあげ、解決にとりくんできました。昨年九月に金正日政権が、日本人拉致を実行したことを認め、謝罪したことはこうした無法の清算に向けた重要な一歩でした。しかし、そこから先の前進が見られません。北朝鮮ほ、これらの国際的無法行為を清算し、国際社会に参加するよう本気で取り組まなければならないと思います。北朝鮮の政権は、国際的無法をおこない、その清算をおこなっていないなど、重大な問題を持つ政権ですが、外部からの軍事力などで「打倒」の対象とすることは、「その国の進路を決めるのは、その国の国民である」という国際ルールからの重大な逸脱となると考えます
     
【3】 田中均外務審議官をどう評価しますか
  同審議官の職務上の行跡をつまびらかに知りうる条件はなく、評価する立場にはありません。そもそも個々の外交官がどうしたかではなく、政府・外務省がどぅいう態度でのぞみ、何をしてきたかで判断しています
     
【4】 拉致問題の解決を妨げたと思われる個人名、団体名をそれぞれ5つ以内でお答え下さい
  いまだ問題解決の途上であり、歴史的な評価が必要な問題だと考えます
     
【5】 北朝鮮への経済支援と経済制裁はどう考えるべきか
  経済制裁は、軍事的緊張や衝突につながる危険をはらんでおり、現状でとるべきではありません。あくまで平和的・外交的に問題を解決すべきです
     
【6】 日本は国家として拉致問題、北朝鮮問題にこれからいかに対応すべきだとお考えですか
  核兵器問題、拉致閉居などを、「日朝平壌室戸にもとづいて、包括的に解決するための平和的・外交的努力にカをつくすべきです。外交交渉の中でほ、北朝鮮にたいして、核兵器計画の放棄をせまることは当然ですが、そのさい、これまでの国際的な無法行為を清算し、国際社会への仲間入りをはたすこと、そのことが北朝鮮の安全保障にとっても重要な意義をもつことを、理をもって説くことが必要です
     
  *他の共産党議員の回答は、上に同じ
     
  議連所属議員一覧表に
このページのトップに

 


 
海江田万里(現在日朝議連は退会しています)
 
【1】 拉致問題が解決したといえるのは?
  関係者の処罰
     
【2】 金正日政権についてどのように評価しますか
  不当な政権
     
【3】 田中均外務審議官をどう評価しますか
  無回答
     
【4】 拉致問題の解決を妨げたと思われる個人名、団体名をそれぞれ5つ以内でお答え下さい
  無回答
     
【5】 北朝鮮への経済支援と経済制裁はどう考えるべきか
  現行法で経済制裁
     
【6】 日本は国家として拉致問題、北朝鮮問題にこれからいかに対応すべきだとお考えですか
  拉致問題の解決なしでは国交正常化交渉には入らない。核などの広義の北朝鮮問題に対しては「対話と圧力」の方針で臨むべき
     
     
  議連所属議員一覧表に
このページのトップに

 


 
松浪健四郎
 
【1】 拉致問題が解決したといえるのは?
  関係者の処罰
     
【2】 金正日政権についてどのように評価しますか
  打倒されるべき
     
【3】 田中均外務審議官をどう評価しますか
  引き続き担当
     
【4】 拉致問題の解決を妨げたと思われる個人名、団体名をそれぞれ5つ以内でお答え下さい
  無回答
     
【5】 北朝鮮への経済支援と経済制裁はどう考えるべきか
  人道支援
     
【6】 日本は国家として拉致問題、北朝鮮問題にこれからいかに対応すべきだとお考えですか
  無回答
     
     
  議連所属議員一覧表に
このページのトップに

 


 
池坊保子
 
【1】 拉致問題が解決したといえるのは?
  拉致された疑いのある数盲人の安否が確認された時
     
【2】 金正日政権についてどのように評価しますか
  打倒されるべき
     
【3】 田中均外務審議官をどう評価しますか
  更迭に催する。彼の視点では、よくやっているのだろうが、総合的にみて、この間題に口をはさまない方が良い
     
【4】 拉致問題の解決を妨げたと思われる個人名、団体名をそれぞれ5つ以内でお答え下さい
  共産党、社民党
     
【5】 北朝鮮への経済支援と経済制裁はどう考えるべきか
  現行法で経済制裁。援助しても現段階では一部の幹部の為になり、市民にゆき届かない
     
【6】 日本は国家として拉致問題、北朝鮮問題にこれからいかに対応すべきだとお考えですか
  毅然とこれを解決しなくてほ、北朝鮮との国交はありえないと告げるべき。全体に渡って日本の外交は毅然さに欠ける。びくびくするから他国からも軽く見られるのである
     
     
  議連所属議員一覧表に
このページのトップに

 


 
衛藤征士郎
 
【1】 拉致問題が解決したといえるのは?
  関係者の処罰
     
【2】 金正日政権についてどのように評価しますか
  不当な政権
     
【3】 田中均外務審議官をどう評価しますか
  引き続き担当
     
【4】 拉致問題の解決を妨げたと思われる個人名、団体名をそれぞれ5つ以内でお答え下さい
  ノーコメント
     
【5】 北朝鮮への経済支援と経済制裁はどう考えるべきか
  人道支援
     
【6】 日本は国家として拉致問題、北朝鮮問題にこれからいかに対応すべきだとお考えですか
  日米同盟を機軸に六カ国協議の中で日米共同イニシアティヴを確立すべし
     
     
  議連所属議員一覧表に
このページのトップに

 


 
大畠幸宏
 
【1】 拉致問題が解決したといえるのは?
  関係者の処罰
     
【2】 金正日政権についてどのように評価しますか
  打倒されるべき
     
【3】 田中均外務審議官をどう評価しますか
  更迭するほどではない
     
【4】 拉致問題の解決を妨げたと思われる個人名、団体名をそれぞれ5つ以内でお答え下さい
  いろいろな方が努力されていますので具体名は記入できません
     
【5】 北朝鮮への経済支援と経済制裁はどう考えるべきか
  人道支援
     
【6】 日本は国家として拉致問題、北朝鮮問題にこれからいかに対応すべきだとお考えですか
  拉致された日本人を全て解放し、日本に帰国させる。国連を中心として人権を尊重し、民主化が進むよう日本国として他の中韓露米と協力しながら努力する
     
     
  議連所属議員一覧表に
このページのトップに

 


 
北橋健治
 
【1】 拉致問題が解決したといえるのは?
  関係者の処罰
     
【2】 金正日政権についてどのように評価しますか
  不当な政権
     
【3】 田中均外務審議官をどう評価しますか
  罷免、更迭
     
【4】 拉致問題の解決を妨げたと思われる個人名、団体名をそれぞれ5つ以内でお答え下さい
  内外の北朝鮮シンパ/北朝鮮当局、外務省、北朝鮮体制を擁護した政党・団体
     
【5】 北朝鮮への経済支援と経済制裁はどう考えるべきか
  現行法で経済制裁
     
【6】 日本は国家として拉致問題、北朝鮮問題にこれからいかに対応すべきだとお考えですか
  アメリカ、国連など国際社会に強くアピールし続け、諸外国の理解を求める努力が肝要。国際世論の喚起による包囲網の構築を急ぐ。国連に働きかけ、北朝鮮における人権に関する調査を実現する。拉致問題の解決なくして、援助や国交正常化はないことを明確にするとともに、解決された場合の日本外交の基本方針も明足する
     
     
  議連所属議員一覧表に
このページのトップに

 


 
横光克彦
 
【1】 拉致問題が解決したといえるのは?
  関係者の処罰
     
【2】 金正日政権についてどのように評価しますか
  打倒されるべき
     
【3】 田中均外務審議官をどう評価しますか
  更迭するほどではない
     
【4】 拉致問題の解決を妨げたと思われる個人名、団体名をそれぞれ5つ以内でお答え下さい
  金正日/北朝鮮
     
【5】 北朝鮮への経済支援と経済制裁はどう考えるべきか
  現行法で経済制裁
     
【6】 日本は国家として拉致問題、北朝鮮問題にこれからいかに対応すべきだとお考えですか
  拉致問題を解決し、核開発を放棄させたのち経済支援を行ない、国交正常化交渉に臨むべきである
     
     
  議連所属議員一覧表に
このページのトップに

 


 
山内俊夫
 
【1】 拉致問題が解決したといえるのは?
  正確な安否情報も明らかに
     
【2】 金正日政権についてどのように評価しますか
  打倒されるべき
     
【3】 田中均外務審議官をどう評価しますか
  罷免、更迭
     
【4】 拉致問題の解決を妨げたと思われる個人名、団体名をそれぞれ5つ以内でお答え下さい
  土井たか子、旧社会党党首/社民党、共産党、朝鮮総連、民主党、朝日新聞
     
【5】 北朝鮮への経済支援と経済制裁はどう考えるべきか
  徹底的経済制裁
     
【6】 日本は国家として拉致問題、北朝鮮問題にこれからいかに対応すべきだとお考えですか
  一日も早く北朝鮮人民を金体制から解放すべき。なんら罪のない子供たちが一日六百人亡くなっている
     
     
  議連所属議員一覧表に
このページのトップに

 


 
福本潤一
 
【1】 拉致問題が解決したといえるのは?
  関係者の処罰
     
【2】 金正日政権についてどのように評価しますか
  不当な政権
     
【3】 田中均外務審議官をどう評価しますか
  更迭するほどではない
     
【4】 拉致問題の解決を妨げたと思われる個人名、団体名をそれぞれ5つ以内でお答え下さい
  旧社会党、日本共産党
     
【5】 北朝鮮への経済支援と経済制裁はどう考えるべきか
  現行法で経済制裁
     
【6】 日本は国家として拉致問題、北朝鮮問題にこれからいかに対応すべきだとお考えですか
  拉致問題は国際的な人権問題。人命の尊さを国際社会が共通認識として持つことが重要。まずは六カ国協議で確認し、我が国は帰国を強力に訴えるべし。核開発、ミサイル発射等は我が国にとって最重要課題。厳しく対応すべき
     
     
  議連所属議員一覧表に
このページのトップに

 


 
常田享詳
 
【1】 拉致問題が解決したといえるのは?
  関係者の処罰
     
【2】 金正日政権についてどのように評価しますか
  不当な政権
     
【3】 田中均外務審議官をどう評価しますか
  更迭するほどではない
     
【4】 拉致問題の解決を妨げたと思われる個人名、団体名をそれぞれ5つ以内でお答え下さい
  日本社会党
     
【5】 北朝鮮への経済支援と経済制裁はどう考えるべきか
  人道支援
     
【6】 日本は国家として拉致問題、北朝鮮問題にこれからいかに対応すべきだとお考えですか
  拉致問題は犯罪行為であり、毅然と対応すべきだ。核問題、人道支援については外交交渉(六カ国など)の中で解決すべきである
     
     
  議連所属議員一覧表に
このページのトップに

 


 
阪上善秀
 
【1】 拉致問題が解決したといえるのは?
  関係者の処罰
     
【2】 金正日政権についてどのように評価しますか
  打倒されるべき
     
【3】 田中均外務審議官をどう評価しますか
  罷免、更迭
     
【4】 拉致問題の解決を妨げたと思われる個人名、団体名をそれぞれ5つ以内でお答え下さい
  朝鮮総連
     
【5】 北朝鮮への経済支援と経済制裁はどう考えるべきか
  徹底的経済制裁
     
【6】 日本は国家として拉致問題、北朝鮮問題にこれからいかに対応すべきだとお考えですか
  無回答
     
     
  議連所属議員一覧表に
このページのトップに

 


 
小里貞利
 
【1】 拉致問題が解決したといえるのは?
  正確な安否情報も明らかに
     
【2】 金正日政権についてどのように評価しますか
  不当な政権
     
【3】 田中均外務審議官をどう評価しますか
  更迭するほどではない
     
【4】 拉致問題の解決を妨げたと思われる個人名、団体名をそれぞれ5つ以内でお答え下さい
  無回答
     
【5】 北朝鮮への経済支援と経済制裁はどう考えるべきか
  人道支援
     
【6】 日本は国家として拉致問題、北朝鮮問題にこれからいかに対応すべきだとお考えですか
  アジアのリーダーとして厳然と対応すべき
     
     
  議連所属議員一覧表に
このページのトップに

 


 
相沢英之
 
【1】 拉致問題が解決したといえるのは?
  関係者の処罰
     
【2】 金正日政権についてどのように評価しますか
  打倒されるペき
     
【3】 田中均外務審議官をどう評価しますか
  更迭するほどではない
     
【4】 拉致問題の解決を妨げたと思われる個人名、団体名をそれぞれ5つ以内でお答え下さい
  無回答
     
【5】 北朝鮮への経済支援と経済制裁はどう考えるべきか
  現行法で経済制裁
     
【6】 日本は国家として拉致問題、北朝鮮問題にこれからいかに対応すべきだとお考えですか
  拉致問題などについてもいい加減な妥協は考えずに日本の国家としての立場を明らかにして折衝に臨むべきである
     
     
  議連所属議員一覧表に
このページのトップに

 


 
武部勒
 
【1】 拉致問題が解決したといえるのは?
  関係者の処罰
     
【2】 金正日政権についてどのように評価しますか
  打倒されるペき
     
【3】 田中均外務審議官をどう評価しますか
  無回答(正確な情報を得ていないのでにわかに答えられないが現時点では「罷免、更迭」と思っている)
     
【4】 拉致問題の解決を妨げたと思われる個人名、団体名をそれぞれ5つ以内でお答え下さい
  無回答(Bと同様責任ある回答は出来ない)
     
【5】 北朝鮮への経済支援と経済制裁はどう考えるべきか
  現行法で経済制裁
     
【6】 日本は国家として拉致問題、北朝鮮問題にこれからいかに対応すべきだとお考えですか
  まず危機管理体制を強化すべき。「対話と圧力」を基本に拉致問題、核開発問題に対する毅然たる対北朝鮮外交、国民世論の結集、多国間協議の展開
     
     
  議連所属議員一覧表に
このページのトップに

 


 
上田勇
 
【1】 拉致問題が解決したといえるのは?
  関係者の処罰
     
【2】 金正日政権についてどのように評価しますか
  打倒されるペき
     
【3】 田中均外務審議官をどう評価しますか
  無回答
     
【4】 拉致問題の解決を妨げたと思われる個人名、団体名をそれぞれ5つ以内でお答え下さい
  金正日、土井たか子/日本社会党
     
【5】 北朝鮮への経済支援と経済制裁はどう考えるべきか
  現行法で経済制裁
     
【6】 日本は国家として拉致問題、北朝鮮問題にこれからいかに対応すべきだとお考えですか
  拉致問題以外にも、核兵器開発などの安保問題、帰還日本人妻問題といった重要な課題が残っている。対話と圧力を基本に六カ国協議の場で問題の解決を図る。覚せい剤の密貿易など国家的な犯罪行為への取締りの強化
     
     
  議連所属議員一覧表に
このページのトップに

 


 
奥山茂彦
 
【1】 拉致問題が解決したといえるのは?
  正確な安否情報も明らかに
     
【2】 金正日政権についてどのように評価しますか
  不当な政権
     
【3】 田中均外務審議官をどう評価しますか
  更迭するほどではない
     
【4】 拉致問題の解決を妨げたと思われる個人名、団体名をそれぞれ5つ以内でお答え下さい
  朝鮮総連
     
【5】 北朝鮮への経済支援と経済制裁はどう考えるべきか
  現行法で経済制裁
     
【6】 日本は国家として拉致問題、北朝鮮問題にこれからいかに対応すべきだとお考えですか
  第一に拉致問題で協力を引き出すことに全力を挙げると共に、核開発の動きは放置できない。六カ国協議の中で一定の規制の方向を見出す努力を続けてもらいたい。その武器として経済支援を行使することが必要であります。いずれにしても相手次第だと思う
     
     
  議連所属議員一覧表に
このページのトップに

 


 
西野あきら
 
【1】 拉致問題が解決したといえるのは?
  関係者の処罰
     
【2】 金正日政権についてどのように評価しますか
  打倒されるべき
     
【3】 田中均外務審議官をどう評価しますか
  更迭するほどではない
     
【4】 拉致問題の解決を妨げたと思われる個人名、団体名をそれぞれ5つ以内でお答え下さい
  無回答
     
【5】 北朝鮮への経済支援と経済制裁はどう考えるべきか
  現行法で経済制裁
     
【6】 日本は国家として拉致問題、北朝鮮問題にこれからいかに対応すべきだとお考えですか
  無回答
     
     
  議連所属議員一覧表に
このページのトップに

 


 
鈴木恒夫
 
【1】 拉致問題が解決したといえるのは?
  関係者の処罰
     
【2】 金正日政権についてどのように評価しますか
  打倒されるべき
     
【3】 田中均外務審議官をどう評価しますか
  功罪あり。いろいろな評価があると承知しているが、個人的なコメントほ控えたい
     
【4】 拉致問題の解決を妨げたと思われる個人名、団体名をそれぞれ5つ以内でお答え下さい
  無回答
     
【5】 北朝鮮への経済支援と経済制裁はどう考えるべきか
  現行法で経済制裁
     
【6】 日本は国家として拉致問題、北朝鮮問題にこれからいかに対応すべきだとお考えですか
  国として主権の侵害にほ毅然とした対応を示すべき
     
     
  議連所属議員一覧表に
このページのトップに